忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/05 12:16 】 |
彼氏依存症でしょうか(;_;)?

(まゆみさんの悩み)

彼氏の家に入り浸るように行っていたのですが彼が忙しくなってきて5月ぐらいにもう少し会う回数減らしてと言われました。
このときはまだ嫌いとかではなく毎回泊まらなくても遊びには行けるしたまに会う方が時間を大切にできるなどだったので納得でき少しずつ減らしていました。

でも7月になりバイト探しをしようと決め頑張ろうとしていた矢先、彼から努力してるところがわからないしこのままじゃおまえ変わらないから距離をおこうと言われました。

それでも最初の方に彼の好意で会ってくれたりしてたらそれに甘えてしまい最初の1週間ほぼ連絡をとってしまいました(;_;)

でもこれじゃ変わらないと言われ自分から1週間連絡を絶つと言いそれは守り1週間後会いました。

そしたら正直今は嫌いではないが好きかわからないと言われてしまいました。

前までは彼が何してるかとか大体わかっていたんですがその1週間連絡絶ったり、わからなくなったら不安で不安で落ち着きませんでした!

でも3日後ぐらいにおまえの頑張りわかるからもういいよ
と言ってくれ戻れたんですが、これからわたしがしっかりしなきゃと思い決意を新たにしてました!

でもその後3週間彼が留学に行き帰ってきたらどこか冷たくてメールも一昨日から来ず嫌われてしまうのが怖くて生きた心地がしません(;_;)


原因はわたしの体調のせいにしなかなかバイトをしないとこや特に趣味もなく彼が1番の楽しみのようになってしまっていたのが重かったのかと思ってます。

ちなみにバイトは決まりました!

わたしはこれから頑張っていく気満々なんですが彼のことになるともう1度好きと思ってもらえる自信がありません(;_;)

彼のためにバイト探したわけでもないし自分のためってちゃんとわかってます!

バイトなどのときは彼のこと気にならないと思いますし環境が変われば状況も変わるでしょうか?

彼のことが大好きで別れるなんて絶対避けたいと思っています(;_;)

まとまりのない文章ですいませんがアドバイスお願いします!

(アドバイザーの回答)

まゆみさんにとって彼氏さんは一番の存在なのでしょうね!!

彼氏さんとの仲も今はほどほどにしつつ、友達と遊んだりするのも気分転換だったり刺激になると思います。無理をして趣味を見つける必要はないけど友達と遊ぶ事なら無理なく楽しめますよ!


彼氏さんだけではなく色んなことに目を向けて見ると喜びや幸せを感じる事は彼だけではない事に気付き彼とのお付き合いにバランスがとれると思います。


今は辛いかもしれないですが頑張って乗り越えて下さい!!
(関連情報)
PR
【2010/09/20 18:29 】 | 結婚 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
結婚って?

(みっちぃの悩み)

私は38歳独身女です。彼氏は居ますが、結婚はしません。子供を産まないので、このまま籍も入れず付き合うつもりです。
周りからは「籍入れてないで、捨てられたら どぉするの?」「結婚しないのは不倫か?」と言われました。

結婚しないのは悪い事でしょうか?


(アドバイザーの回答)

結婚って、人それぞれの考え方があって「これ!」という答えがない分、みんながそれぞれの意見を言う。
当人は、ますます悩んでしまう。古今東西、ずっと繰り返されてきたことだと思います。

さて、みっちぃさんは、
「子どもは産まない、結婚はしない」…今は、そんな気持ちが強い状態なんだと思います。
それは、素直な今の気持ちで悪い事ではありません。

でも、もしかしたら、明日、ひょんなことがきっかけになって、結婚したいと思うかもしれません。
それは、みっちぃさんはじめ、誰にもわからないことです。

森羅万象、すべてのものは日々変化しています。もちろん、心も。

今のみっちぃさんにとって大切なのは、もっと柔軟に考えることかもしれません。
みっちぃさんの人生には、もっともっと、いろんな可能性がこれからも待っています。
その可能性を手にするには、自分の気持に制限をつけないで自由にすること。

結婚についても柔軟な気持ちで考えてみてください。
そして、その時々の気持ちを押さえ込まず、まずは自分がその気持を受け止めてあげること。

まわりの人もみっちぃさんが「結婚しない」と決めつけていることに違和感を感じて、いろいろ言いたくなるのかもしれません。もっと柔軟になってみるとまわりの雑音も減るかもしれません。

もし、今後、気持ちの変化があった時、どうかその気持を素直受け止めてあげてください。
そんな、みっちぃさんの素直な気持ちはお相手にも、きっと伝わると思います。


( おすすめ情報)

【2010/09/20 10:53 】 | 結婚 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム |