× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
さて、今回の旬な話題とは・・・・・
<おまけ> 入学式の次の朝。前日の早起きと長距離登下校に疲れて朝寝坊のあおっさんにバレないように、みーさん、こっそりあおっさんのランドセルを担いでました 。みーさんもはやくランドセル欲しいそうです・・・。 小学校生活が始まりました。 ランドセル背負って、お兄さんお姉さんたちと登校して 見知らぬお友達と机を並べてお勉強して給食食べて・・・ なんだか信じられません。 息子は1年2組。 近所の子、幼稚園のお友達はほとんど1組になってしまった。 卒園した幼稚園のピカピカのランドセルお披露目会がありました| お隣の公園に集合して、いざ幼稚園へ! お世話になった先生方やお友達とパチリ☆ 男の子のランドセルはは黒を筆頭に、ダークグリーンやネイビーが多かったな。 毎日ランドセルを置くなり遊びに行くの。 友達ができたよ!○○くんと前の公園で遊んでくるね!! あの子はフレンドリーな性格だし予想通りよ(笑) 今まで1人で通園だったから結構我慢してたんだろうなぁ。 マンションに同じ幼稚園の子が居なかったもの。 子供ちゃんが一生懸命手作りしてくれたポーチに 大好きなひまわり。 ケーキはお花見中にいただく予定が雨のため急遽室内へ抱えて移動。。。(笑) 冗談のつもりで買ったランドセル型のケーキがすっごくおいしくてびっくりでした リングとおそろいのブレス グフカスタムを「グフカス」と言うが、 決して「グフタム」と呼ばれてるのを聞いた事がない 彗星 “ R指定 ” たまご ですが、なにか? え~本日って日付け変わっちゃってるけど 一人ですべきことも増えてくるし、お金も・・(こども料金!ひー) まだまだランドセルが大きくて頼りない感じですが(苦笑) でも割と楽しそうに通っているので、ちょいと安心♪ 保育園で使っていた机に比べると大きくは見えますが 幾年か前、その開花の時期と共にスタートした、ランドセル????? 届いた時の想い出は、もう過ぎし日のこと。 あと2年、その一つの役割を終えてしまいます。 はかなくてすぎにし方をかぞふれば花に物おもふ春ぞへにける ランドセルの、セイバンのCM。 ひろみちお兄さんの、「ててんてん、天使の羽根♪」の歌のヤツです。 ガン見です~。 ちなみに、子供に人気ナンバーワンを誇るアンパンマンを見せると アンパンマンさま、ゴメンナサイ。。。 帰宅してすぐにランドセルの中身を出して宿題をする約束になっているのですが、実際はママちんに怒られてから文句言いながらしぶしぶランドセルの中身を出し宿題をするという状況です。 朝も二度寝してなかなか起きられずご飯も残して登校しています。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |