× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
さて、今回の旬な話題とは・・・・・
無事終了 校舎も体育館も渡り廊下や滑り台も古いまま 私が通っていたまんまです。 ちっちゃいあおむしには校庭も校舎もランドセルもとっても大きいです。 ガンバレあおむし!! おもむろにジャンパーに手を通し、「あ…もう下校モードになっちゃった!?」と周囲の先生方は焦っていたが、シュンはランドセルには手を通さず席に着き、ややあって「教科書取りに行きます」。 先ほどまでの抵抗が嘘のように 本当にとうとう、とうとう小学生になってしまいました。 入学式 遠いから自転車ででましたが、途中からどうしても歩くというので、畑の真ん中で下車 たしかに歩いたほうか初通学って感じです。 ランドセルは空です。 シリーズ化させてしまった! 優雅に負けてないであろう セナのランドセルを覗きまひょ。 意外とシンプルです。 シンプルisベストか。。。 予想外・・・ヤバイ(汗) ネタが無い・・・っと思われたが もっと潜入してみると・・・ 怪しいモノ・・・み 来週載せてみますね^^; ツインズの後ろ姿(ランドセルフォト)うっかり撮り忘れ~~ヾ(;´▽`A``アセアセ 今週もたくさんの訪問・コメント・応援をありがとうございました 暖かい春の週末を楽しくお過ごしください 笑顔だ!!! 背中からはみ出すくらいのランドセルを背負った一年生たちは みんな口々に 「楽しかったよー」 って言いながら元気に帰ってきました。 それが水曜日。 木曜日は少し暑くてややぐったり気味。 金曜日は少し荷物が増えてお疲れ気味。 ちょっと残念でした。 鈴鹿では9日入学式がありました。 太陽が出ているなか,桜の花が綺麗でぴっかぴかの1年生のいい写真がとれたことでしょうね。 入学式の1年生やママの服やランドセルを見ては・・・来年度入学する娘の下調べをし 土屋鞄のランドセルカタログ請求をしました!: 土屋鞄のランドセルのカタログ請求が始まっています。実際に販売されるのは2012/8/20からということですが、早目にカタログを見て 59 RT from web [ 27 RT ] 【子ども支援・拡散依頼】使用済みのランドセルや文具をアフガニスタンなどのこどもたちに、プレゼントする活動を支援しています。卒業して不要になったランドセルがあればご協力ください。 p.tl/4z5U ご近所の方は当塾 フード付きのカーキ色のジャンパーに、黒のランドセル。お心当たりの方は、最寄りの警察へご連絡をお願いいたします。 04-13 17:18 ふきのとう!確実に春は進んでます! 副会長です(^-^; 04-13 16 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |